KWIX Tool Tube Straightening Tool
KWIX Tube Straightening Toolは、コイル状に巻かれて納品されるチューブを、作業前に真っ直ぐに直してレイアウト後の仕上がりを綺麗にしてくれるツールです。
今までも、チューブストレートナーや同じチューブストレートニングツールとして販売されている工具も有りましたが、その多くはバイスに固定してから使うちょっと大きめな工具でした。
それらの工具は、ローラーの幅が調整出来て幅広いサイズのチューブ径に対応出来る為、一つ用意してしまえば有る程度のサイズには対応が可能となります。
KWIX Toolは、サイズが固定で一つのツールで1サイズの作業しか出来ません。
ですが、ハンディサイズでバイスの固定等は必要無くチューブの曲げがずれてしまって修正が必要な時にもその場で作業する事が出来ます。
それでは、いつものように実際に使ってみながらKWIX Toolをご紹介して行きたいと思います。
KWIX チューブストレートニングツール ¥9,988- (税込み) (¥9,080-税別)
パッケージに入っているラベルの画像から使い方がイメージ出来ますね。
サイズはインチ・ミリ以下のように取り揃えております。
インチ : 1/8", 3/16", 1/4", 5/16", 3/8"
ミリ : 4mm, 5mm, 6mm, 8mm, 10mm
パッケージから出してみました。
この状態だと何をする為の物か、ちょっと解り難いですね。
こちらからチューブを通して行きます。
3/16"と3/8"を並べてみました。
使い方はいたってシンプルです。
それでは、もう少し詳しく見てみましょう。
コイル状になっているチューブの始まりの部分を手で直してストレートの
部分を15〜20cm位作ります。
それからチューブを差し込んで行きます。
作業開始の際、先ず始めにチューブの端末が真円になっているか確認して下さい。
チューブカッター等を使って端末が綺麗な状態になっている事を確認してからチューブを差し込んで下さい。
端末が潰れていたりすると、ローラーにキズが付いてしまったりしてスムーズに作業が出来なくなってしまいます。
また、ストレート部分を作るのを忘れないで下さい。
スムーズにチューブを通して行く事が出来なくなってしまいます。
少しずつKWIX Toolにチューブを差し込む量を多くしながら抜き差しを繰り返して行きます。
多少、Rが残ってしまい、完璧な直線にはなりませんが、綺麗な直線にかなり近くなってくれま
した。
特に、Rの修正等で再度直線に直す必要が出てしまったとき等は、元のRが残ってしまう事が有りますが抜き差しを繰り返して頂く事でかなり元に戻りますが、波が残ってしまう場合も有りますのでご理解の上、ご検討下さい。
インチ : 1/8", 3/16", 1/4", 5/16", 3/8"
ミリ : 4mm, 5mm, 6mm, 8mm, 10mm
単価 : 各サイズ ¥9,988/個(税込) (¥9,080/個 税別)
.