Takk Company

Motorsport Parts & Tools

Since 2006


店主のブログです。

RED CAP / a Cap for everything !


RED CAP : TCRC1G (35個入り) ¥1,595(税込) (¥1,450 税別)

How To Use RED CAP

"A CAP FOR EVERYTHING"
 RED CAPの蓋に書いて有ります。
 この言葉通り、アイデア次第で様々な場面でお使い頂けます。

 使い切れなかったコーキングチューブ、配線端子の絶縁、マーカーのキャップ等々。
 
 ゴムで出来たキャップなので、凡そ8-15mmぐらいの外径に対してお使い頂けます。

カートリッヂグリス、コーキング材等

 カートリッヂ式のグリスやコーキング材を使って作業した後、全部使いきってしまえれば良いのですが、残ってしまった時にRED CAPをお使い下さい。
 画像のノズルはカットされていませんが、今回も使った後をイメージして下さいね。






作業の終わったカートリッヂのノズルの先端にRED CAPを載せます。
ノズルの先端にRED CAPを被せたら、ゆっくりとカールしているのを拡げるようにノズルを覆って行きます。(押し込むイメージです。)
そのまま、ほんの少しのカールが残るぐらいまで押し進めます。

少しだけカールした所を残しておくのが大事です。
これで完成です。
再度グリスを使用する時には少し残してあるカールを使って逆の要領で巻き取って行きます。

どうですか ?

 使い方、イメージして頂けましたか ? 簡単ですよね。
 他にも、どんな所で使えるのか見てみましょう。

Air Tool

 Air Toolのチャックに被せて異物が入らないようにしておきます。
 大事な工具は普段から保管にも気を遣いたいですね。



配線端子の絶縁



 配線作業の途中、ショートしないように端子に被せて絶縁しておきます。

マーカー、ペン





 誤って紛失してしまったマーカーのキャップにもお使い頂けます。
 マーカーにも「ご使用後は必ずキャップをして下さい」って書いて有りますね。


パーツの保護



 アダプターのネジ、シール面の保護に。
 機械加工で製作した部品を納品する際にカバーとしてお使い頂いてもOK。
.