Takk Company

Motorsport Parts & Tools

Since 2006


店主のブログです。

Thermal Strips


Thermal Strips

 Thermal Stripsは、温度を測りたい物に直接貼付けてどのくらいまで温度が上昇したのかをモニターする為のアイテムです。
 測定出来る温度域を8つのレンジに分けて色が変わった所のレンジで大体の温度が解ります。
 良く、ずっと触っていると体温で暖められて色が変わるシールとか有りますよね。あのイ
メージです。シールだと、繰り返し遊べるんですけどThermal Stripsは不可逆性なので、一度
熱が入ってしまうと変色した部分は元には戻りませんので、ご注意下さい。


 

How to Use Thermal Strips


 Thermal Stripsのアップです。
 中央にバーグラフのような白い部分が有りますね、温度の上昇と共にこの部分が段階的に黒っぽいグレーに変色して行きます。
 両側には到達した温度の表示が有ります。
 右側に華氏(°F)、左側に摂氏(℃)の表示がそれぞれされています。

 では、実際の車に貼った物を見て行きましょう。

Water Tank

 ラジエタークーラントのタンクに貼ってみました。
 右側が長時間運転した後の状態です。


77℃まで上がりました。
77℃まで上がりました。

 クーラントのタンクに貼ってみましたが,分厚い樹脂製のタンクでなかなかタンクの表面まで温度が伝わらなかったのか、短時間の走行では変色は有りませんでした。
 画像のような状態になるには結構長い時間走行した後になると思います。

Head Cover

Head Coverと遮熱板に貼ってみました
Head Coverと遮熱板に貼ってみました

93℃まで上昇しました
93℃まで上昇しました

 Head Coverに貼ってみました。
 

時間が経つと

 手軽に温度情報が得られるThermal Stripですが、簡単故に一度熱が入るとその後は次第にぼやけてしまいます。暫く貼ったままにしておきますと、グラフ全体が黒っぽくなってしまい、その役目を終わらせてしまいます。
 ですので、サーキット等を走行される方にその都度交換しながらお使い頂く様な使い方をお薦めします。

使用後放置してみました
使用後放置してみました

新品のラベルと比較しました
新品のラベルと比較しました

新しいラベルは88℃まで上昇しています
新しいラベルは88℃まで上昇しています

Thermal Stripは強力な糊を使用しています。
使用後に剥がし難い事が有りますのでご注意下さい。

価格

Ranges



価格/pack


A
37℃ - 40℃ - 43℃ - 46℃ - 49℃ - 54℃ - 60℃ - 65℃
¥3,300-(税込)
B
71℃ - 77℃ - 82℃ - 88℃ - 93℃ - 99℃ - 104℃ - 110℃
¥3,300-(税込)

C
116℃ - 121℃ - 127℃ - 132℃ - 138℃ - 143℃ - 149℃ - 154℃
¥3,300-(税込)
D
160℃ - 166℃ - 171℃ - 177℃ - 182℃ - 188℃ - 193℃ - 199℃
¥3,410-(税込)
E
204℃ - 210℃ - 216℃ - 224℃ - 232℃ - 241℃ - 249℃ - 254℃ - 260℃
¥3,410-(税込)
F
149℃ - 166℃ - 182℃ - 193℃ - 210℃ - 224℃ - 232℃ - 241℃ - 260℃
¥3,410(税込)
Range Aは設定温度が低いため、季節によってはご用意出来ない場合が有りますのでご理解下さい。

エキゾーストの遮熱版に貼りました。
エキゾーストの遮熱版に貼りました。



.